かぎ針編み認定講座は、レッスン1から順番に学習すると基礎から応用まで
123種類のテクニックを学ぶことができる、体系的なカリキュラムになっています。
全く経験のない方も基礎から学べます。
かぎ針の持ち方、糸のかけ方から指導します。
経験者の方は知識・技術のまとめになります
あいまいだった編み図の読み方、糸端の処理、モチーフのつなぎ方などなど疑問を解消しましょう。
希望者はインストラクター認定も申請できます!
人気デザイナーによる素敵な小物・アクセサリー制作を通じて、かぎ針編みのスキルを楽しく習得しましょう。
当教室では、かぎ針編みがまったく初めての方から、資格を取って講師になりたい、と思われる方まで、基本に基づいたレッスンをさせていただきます。
「クロッシェカフェ技能認定証」を
取得するための講座を開講しております。
「クロッシェカフェ かぎ針編み認定講座」は
「編み物はきちんと習いたい、
でもウェアなど大きな作品を編むのは・・・」と思われる方にぴったりです。
かぎ針編みの基礎のみに的を絞られているため、比較的取得しやすい資格です。
カリキュラムは次の通りです。
テキスト 税込1992円
作品の作り方と、必要なテクニック(技術分析)をそれぞれ見ながら制作することができます。
糸のかけ方、針の持ち方から丁寧に写真入りで解説されていますので、
かぎ針編みがまったく初めての方にもぴったりの内容になっています。
久しぶりの方や今まで独学で編み物をしてきた方にも、
基本から学んでいただける内容で、編み図記号なども網羅されておりますので、
この教科書が一冊あれば、かぎ針編みの基礎本は買い足さなくても大丈夫です。
クロッシェカフェの受講が終わった後もしっかりお使いいただけます。
編みやすいようにヘッドを特別に改良した「かぎ針」(ピンキー)や、講座専用の毛糸など、市場では販売されていないオリジナル教材を数多く使用しています。
Lesson1 フワフワシュシュ
かぎ針初心者 かぎ針に慣れましょう
税込1678円 カラーバリエーションあり
Lesson2 クルクルモチーフマフラー
かぎ針初心者 くさり編みと細編みをマスター
税込2934円 カラーバリエーションあり
Lesson3 シェル模様の巾着ポーチ
初級レベル 楕円形の底とネット編み
税込1782円 カラーバリエーションあり
Lesson4 カゴ入りピンクッション
初級レベル 円形編みと玉編み
税込2200円 カラーバリエーションあり
Lesson5 ぺたんこバッグ
初級レベルモチーフ編みとつなぎ方
税込3457円 カラーバリエーションあり
Lesson6 方眼編みのパプコーンポーチ
中級レベル 方眼編みとパプコーン編み
税込1678円
Lesson7 松編みの帽子&バラのコサージュ
中級レベル 松編みで分散増減目+引き上げ編み
税込2516円 カラーバリエーションあり
Lesson8 ミニショール&コサージュ
中級レベルモチーフを編みながらつなぐ
税込2619円 カラーバリエーションあり
Lesson9 パプコーン編みのトートバッグ
卒業作品 ゲージ調整に挑戦
税込7124円
以上の9作品を作ることで、
123のテクニックを自然と身につけられるカリキュラムになっております。
お好きな作品だけを作ることも可能ですが、レッスン1から9まで順番に学習されるのが一番良いです。
9作品を制作後も、引き続きスキルアップできるよう、様々なかぎ針編み小物の作品が多数用意されています。
お教室では、上記キット代の他に、受講料としてレッスン料は3000円/回。
テキストには載っていないテクニックやコツをお伝えしております。
Lesson1~9全ての作品を完成させ審査に合格すると、一般財団法人生涯学習開発財団が発行する認定証が取得でき「楽習フォーラム」に入会できます。
(別途、認定料20000円・入会金3000円プラス税金が必要です)
認定を取得した後は、認定インストラクターとしてご自分でも認定講座を開講することができます。
また、所属アソシエイツの商品を会員価格で購入することも出来ます。
認定は不要という方は、認定課題の中からお好きな作品だけを編んで頂くことができます。
引き上げ玉編みのがま口型コインケース(ピンク)
キット代税込み 2751円
引き上げ玉編みのがま口型コインケース(グリーン)
キット代税込み2571円
交差編みのルームシューズ
キット代 税込み3,292円
変わり玉編みのミトン
キット代 税込み3,086円
Lesson3のテクニックで作る
ワンマイルバッグ
キット代 税込み5,657円